インターネットについて知っていますか
 

ドンキホーテ社長 大原孝治氏とは

ドンキホーテといえば、大型ディスカウントストアとしての知名度が高く、ペンギンを模したマスコットキャラクターや、独特な商品陳列システム、店内に流れるテーマ曲などで人々に慣れ親しんだおなじみの存在となっています。そんなドンキホーテを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスを率いているのが、大原孝治社長です。大原孝治社長がドンキホーテに入社したのは1993年のことで、第1号店である府中店の売り場担当から開始し、それから2年の間に木更津店、幕張店、市原店という3店舗の立ち上げに、店長として関わります。この時点ですでに手腕を発揮し、会社に認められる存在となっていた大原氏ですが、その躍進はさらに続きます。1995年には取締役第二営業本部長に就任し、2005年には関連会社の株式会社リアリットの代表取締役社長にも就任します。

さらに2009年から2019年までの間にさまざまな関連会社の社長や会長に就任しており、第43回経済界大賞優秀経営者賞も受賞しています。このように、略歴をざっと見ただけでも10年余りでトップになるという躍進スピードは圧倒的ですが、その根本には、売り場を経験したからこその「顧客最優先主義」が根付いています。時代の流れを敏感に察知し、お客様が何を求めているのかを見極めてサービスに即座に転換させたことで、会社の急成長を実現させるに至ったのです。低価格の4Kテレビを発売して価格競争に一石を投じたり、独自の電子マネーを開発導入するなど、大原孝治社長とドンキホーテのスピーディーな改革は、現在進行形で続いています。